4月にリフォーム着手すべく動いていたものの、もじゃもじゃしていたらもう7月。
いらないウッドデッキの残骸を取り除き、足場が建ったということで、柱のペンキ塗りに行ってきました。



鬱蒼と茂っていた草も、枕木でできた謎のウッドデッキもすっかりきれいになくなって、
あんなに凸凹傾斜のある土地に、よくぞ足場を立ててくれました!と、感動しながら「やはり餅は餅屋…」と思いました。



足場があれども、落ちれば奈落w
しっかりハーネスをつけて柱塗り。(そのうち慣れるとたまに忘れてましたけど)

なるべく自然にをもっとうに、「柿渋」を塗る。
ちょっと加工されたものなので、人が言っていたほど臭くはなかった。

本気の柿渋は臭いらしいですが、まだ未経験。いつか…。w



ビフォアアフターw

数十年の時を経て、中古が少しだけ新品の有様に…。
けれど、足場の高さと合わない部分もあり、さすがの私も女子的か弱さで「塗れないわぁ〜」と匙を投げる部分もありつつ、
なんとなく足場がないと塗れない部分は塗ってきた。
でも、しとしと雨模様の梅雨時。
雨の降る日でも塗れるけれど、気分が滅入るのでお休みした日もあったかなぁー。

そんな最中に、解体屋さんが内装の解体に入ってくれた。



天井を剥いだら立派な蜂の巣が!!
早速工務店さんのつてで、養蜂家?の方に取りに来てもらう。
本当は巣箱があったら私が飼いたいくらいですが、今はそれどころでもなく。
もって行ってもらった後も、ブンブン蜂はうろついてましたが、刺さないのでとてもかわいい蜂でした。

一番大変そうだったのは風呂場…。
解体屋さんの雄叫びがうっすら柱を塗る私の耳に…「すみません」と、つぶやく私。
それにしても、これも自分でやろうとしていたのだから、無謀だな、わたし…。



つんつるてんです。
全部自分でやろうとしていた自分の愚かさを嘆く… w
工務店さんにも

「こんな大きな物件をやるにもかかわらず、一人でやろうなんて、すごいなぁ〜(アホ?!)」
と、やんわり言われていたのですが、いざ始まるとなんとなく、

「おいおい、これ自分で全部やるのかよ…」と、うすら悲しくなってきた。

そして、解体した内装を見た時にあまりに悲しくなってきて工務店さんにパニックメールを送る…。
駆けつけてくれた工務店さんからは

「一人だったらわからないことだらけなんて、そんなこと知ってますよw
 大丈夫!そのつど、きちんとケアしますよ!!」

と、力強いお言葉をかけてもらった
(うぅぅぅぅぅぅえぇぇぇ〜〜〜〜〜ん。心で号泣)

ただいま、窓全部二重サッシに変えて、屋根をきれいにして、壁塗装して、井戸水確保、浄化槽つけて等々、
外部のリフォーム整備を順次待ってます。
まだまだ、住むのは先の話w
次の冬が来る前に、こもれる部屋を作れるのか!?(そこを拠点にリフォームしようって魂胆)
(もしくは、寒くて悲しくなるかもしれないから、春になってからになるのか!?w)
en_USEnglish
ja日本語 en_USEnglish