行く土地、会う人、物、いろんな出会いがあるかと思いますが、
それぞれが、それぞれの音楽や流れを持っているとおもってます。

昔から古物(古道具)といいますか、古着が好きではない。

それは、誰かが着たことで、汚れたから。ということではなくて、
誰かが着ていたその「気配」を感じるのです…。(洗ってもね)
(ず〜っと着てれば、そのうち自分のカラーや風味に染まるけど、それまでが辛い)

だから?かもしれませんが、手作りというものにも、実はそれを感じるのです。

そのものをどういう気持ちで作ったのか、楽しく?重苦しく?ど〜でもいい感じ?とか状況。
場合によっては「男性」とか「女性」とか、人格や性別もわかったりする。
こればっかりは不思議なのですが、行った先でも、「ここ良い感じ」とか「ここなんかヤバイ」とか。
俗に言う「場の気」ってやつでしょうか。

お客商売やっていた時に、お客さんで、知らず知らずに「重苦しい何か」を背負ってくる人がいて、
ただただ話していただけなのに、私の体が重苦しくなることがあって、

「なんだこれ?」

なんて、思ってました。

今思えば、それは、やっぱりその人の持っている「気(意識)」の中のなんかなんでしょうね。(地縛霊とか思念。こいつは弱い人に多い。事項肯定感の低い人。)

でですね。

普通に話していて、笑ってるし楽しい状況なのに、その人から重苦しい何かが放たれている時があって、
頑張ってはじこうとするのですが、そういうものってひどく根深くどろんとまつわってくるのです。

体がぐったり、頭痛いとか。体に出るのです。

アゲアゲ音楽も、美味しい食事も、もはや手に負えない状況。

そんなときは、とりあえず何も考えずに「体を動かす」のが一番の方法。

体の中で、本当に一番まっすぐでアホでポジティブなのが「筋肉」

人も、場所も、「違う!」 は、 「滞り」

体は嘘つかない。

体の硬い人は、頭が硬いとかねW

体と心は一心同体。
体力も、心も、鍛えないと弱くなんだね。
en_USEnglish
ja日本語 en_USEnglish